draft8

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
draft8 [2022/12/15 20:03] – [義勇軍LP 主要交換品] MOLCARdraft8 [2022/12/17 17:24] – [下書きページ8] MOLCAR
行 7: 行 7:
 ・義勇軍の探検サイトなるものが存在する。要:検証 ・義勇軍の探検サイトなるものが存在する。要:検証
  
-・LP交換品にミサイルのレートを載せる。+<del>・LP交換品にミサイルのレートを載せる。</del>
  
 ・義勇軍関連の日本語クライアントUI不具合(プローブスキャナー、エージェンシー)が解消後に、SS取りなおし(バグレポート報告済み) ・義勇軍関連の日本語クライアントUI不具合(プローブスキャナー、エージェンシー)が解消後に、SS取りなおし(バグレポート報告済み)
 +
 +・公式ページの、現在のウォーゾーンマップの状態にリンク先を作成する
 +
 +
 +----
 +
 +
 +====== ウォーゾーンマップ ======
 + ・ウォーゾーンの状況は、ウォーゾーンマップから確認ができます。\\
 +
 + NeoComメニューのアクティビティ「国家間戦争」から「ウォーゾーンマップ」を表示\\
 + {{:frontline_map_02-_1_.gif?direct|}}\\
 +
 + ・ソーラーシステム別の状況は「ウォーゾーンの詳細」から、ウォーゾーンステータスを確認してください。\\
 +
 +^ウォーゾーンステータス^状態^
 +|Frontline(フロントライン)| 最前線。多くのプレイヤーが終結しつつあり、報酬も高く設定(150%)|
 +|Command Operations(コマンドオペレーション)| フロントラインに隣接する重要な宙域。報酬は標準値(100%)|
 +|Rearguard(リアガード)| 後方。紛争状態は散発的な状態、報酬は低く設定(50%)|
  
  
  • draft8.txt
  • 最終更新: 2022/12/17 17:28
  • by MOLCAR