両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン 前のリビジョン structure [2017/10/25 20:34] – [Refinery] bartlett structure [2021/12/18 20:10] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^ ^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^
^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^ ^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^
| M | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/35832_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/35832_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:astrahus|Astrahus]]\\ アストラハス | 4(2)/4/3/3 | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25% | | M | [[https://images .evetech .net /Render/35832_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/35832_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:astrahus|Astrahus]]\\ アストラハス | 4(2)/4/3/3 | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25% |
| ::: | ::: | ::: | 3(3/1/0) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 3(3/1/0) | ::: |
| L | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/35833_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/35833_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:fortizar|Fortizar]]\\ フォータイザー | 6(3)/5/4/5 | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25% | | L | [[https://images .evetech .net /Render/35833_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/35833_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:fortizar|Fortizar]]\\ フォータイザー | 6(3)/5/4/5 | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ Standup Burst Projector と Guided Bomb Launcher の発射間隔とキャパシタ消費 -20 % |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/2/2) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 5(5/2/2) | ::: |
| XL | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/35834_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/35834_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:keepstar|Keepstar]]\\ キープスター | 8(4)/6/5/7 | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25% | | XL | [[https://images .evetech .net /Render/35834_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/35834_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:keepstar|Keepstar]]\\ キープスター | 8(4)/6/5/7 | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ Standup Burst Projector と Guided Bomb Launcher の発射間隔とキャパシタ消費 -30 % |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/5/5) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 5(5/5/5) | ::: |
^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^ ^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^
^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^ ^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^
| XL | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/40340_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/40340_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:upwell-palatine-keepstar|Upwell Palatine Keepstar]]\\ アップウェルパラタインキープスター | 8(5)/8/6/8 | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ New Eden に1つしか存在できない | | XL | [[https://images .evetech .net /Render/40340_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/40340_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:upwell-palatine-keepstar|Upwell Palatine Keepstar]]\\ アップウェルパラタインキープスター | 8(5)/8/6/8 | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ Standup Burst Projector と Guided Bomb Launcher の発射間隔とキャパシタ消費 -35 %\\ ・ New Eden に1つしか存在できない\\ (建造コストが信じられないレベルで高い) |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/5/5) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 5(5/5/5) | ::: |
==== Faction Fortizar ====
2018年6月5日に、既存のNullアウトポスト(ステーション)と置き換えられる形で導入されたFortizar。生産は不可能。\\
置き換え時には通常より強力なリグ((置き換え前のステーションアップグレードを再現するもので、その度合いに合わせるため非常に多種のリグが存在する))が装着されており、一度係留解除したらこのリグも失われる。
^ 共通ボーナス | ・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Standup Burst Projector と Guided Bomb Launcher の発射間隔とキャパシタ消費 -20% |
^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^
^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^
| L | [[https://images.evetech.net/Render/47512_512.png|{{https://images.evetech.net/Type/47512_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:moreau-fortizar|'Moreau' Fortizar]]\\ 「モロー」フォータイザー | 7(4)/6/5/8 | ・ すべての Service Mod の燃料消費量 -35%\\ ・ 製造及び研究に必要な時間 -10%\\ ・ 製造及び研究に必要なISK -2%\\ ・ 鉱石とアイスの精錬効率 +1% |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/4/3) | ::: |
| ::: | [[https://images.evetech.net/Render/47513_512.png|{{https://images.evetech.net/Type/47513_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:draccous-fortizar|'Draccous' Fortizar]]\\ 「ドラッカス」フォータイザー | 7(3)/5/5/7 | ・ Citadel/Engineering Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ 製造に必要な時間 -15%\\ ・ 製造に必要なISK -3% |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/3/2) | ::: |
| ::: | [[https://images.evetech.net/Render/47514_512.png|{{https://images.evetech.net/Type/47514_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:horizon-fortizar|'Horizon' Fortizar]]\\ 「ホライゾン」フォータイザー | 7(3)/6/4/7 | ・ Citadel/Engineering Service Mod の燃料消費量 -35%\\ ・ 研究に必要な時間 -15%\\ ・ 研究に必要なISK -3% |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/3/2) | ::: |
| ::: | [[https://images.evetech.net/Render/47515_512.png|{{https://images.evetech.net/Type/47515_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:moreau-fortizar|'Marginis' Fortizar]]\\ 「マージニス」フォータイザー | 7(3)/5/5/8 | ・ すべての Service Mod の燃料消費量 -50% |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/4/2) | ::: |
| ::: | [[https://images.evetech.net/Render/47516_512.png|{{https://images.evetech.net/Type/47516_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:prometheus-fortizar|'Prometheus' Fortizar]]\\ 「プロメテウス」フォータイザー | 7(3)/6/4/7 | ・ Citadel/Reprocessing Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ 鉱石とアイスの精錬効率 +2% |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/3/2) | ::: |
---- ----
^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^ ^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^
^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^ ^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^
| M | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/35825_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/35825_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:raitaru|Raitaru]]\\ ライタル | 3(1)/2/1/3 | ・ 製造に必要な資源量 -1%\\ ・ 製造及び研究に必要な時間 -15%\\ ・ 製造及び研究に必要なISK -3%\\ ・ Engineering Service Mod の燃料消費量 -25% | | M | [[https://images .evetech .net /Render/35825_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/35825_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:raitaru|Raitaru]]\\ ライタル | 3(1)/2/1/3 | ・ 製造に必要な資源量 -1%\\ ・ 製造及び研究に必要な時間 -15%\\ ・ 製造及び研究に必要なISK -3%\\ ・ Engineering Service Mod の燃料消費量 -25% |
| ::: | ::: | ::: | 0(0/0/0) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 0(0/0/0) | ::: |
| L | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/35826_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/35826_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:azbel|Azbel]]\\ アズベル | 4(2)/3/2/5 | ・ 製造に必要な資源量 -1%\\ ・ 製造及び研究に必要な時間 -20%\\ ・ 製造及び研究に必要なISK -4%\\ ・ Engineering Service Mod の燃料消費量 -25% | | L | [[https://images .evetech .net /Render/35826_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/35826_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:azbel|Azbel]]\\ アズベル | 4(2)/3/2/5 | ・ 製造に必要な資源量 -1%\\ ・ 製造及び研究に必要な時間 -20%\\ ・ 製造及び研究に必要なISK -4%\\ ・ Engineering Service Mod の燃料消費量 -25% |
| ::: | ::: | ::: | 3(2/3/0) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 3(2/3/0) | ::: |
| XL | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/35827_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/35827_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:sotiyo|Sotiyo]]\\ ソティヨ | 6(3)/4/3/6 | ・ 製造に必要な資源量 -1%\\ ・ 製造及び研究に必要な時間 -30%\\ ・ 製造及び研究に必要なISK -5%\\ ・ Engineering Service Mod の燃料消費量 -25% | | XL | [[https://images .evetech .net /Render/35827_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/35827_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:sotiyo|Sotiyo]]\\ ソティヨ | 6(3)/4/3/6 | ・ 製造に必要な資源量 -1%\\ ・ 製造及び研究に必要な時間 -30%\\ ・ 製造及び研究に必要なISK -5%\\ ・ Engineering Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ Standup Burst Projector と Guided Bomb Launcher の発射間隔とキャパシタ消費 -30 % |
| ::: | ::: | ::: | 5(5/3/0) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 5(5/3/0) | ::: |
^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^ ^ サイズ ^ ^ 名称 ^ スロット\\ (H(Launcher)/M/L/Service) ^ ボーナス ^
^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^ ^ ::: ^ ::: ^ ::: ^ ファイター(Tube(L/S/H)) ^ ::: ^
| M | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/35835_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/35835_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:athanor|Athanor]]\\ アタノール | 3(1)/3/1/3 | ・ 鉱石とアイスの精錬効率 +2%\\ ・ Reprocessing/Reaction Service Mod の燃料消費量 -20%\\ ・ Reaction Service Mod を装備可能\\ ・ Moon Drill Service Mod を装備可能。特定の場所に設置された場合、月採掘を実行可能 | | M | [[https://images .evetech .net /Render/35835_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/35835_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:athanor|Athanor]]\\ アタノール | 3(1)/3/1/3 | ・ 鉱石とアイスの精錬効率 +2%\\ ・ Reprocessing/Reaction Service Mod の燃料消費量 -20%\\ ・ Reaction Service Mod を装備可能\\ ・ Moon Drill Service Mod を装備可能。特定の場所に設置された場合、月採掘を実行可能 |
| ::: | ::: | ::: | 0(0/0/0) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 0(0/0/0) | ::: |
| L | [[https://imageserver .eveonline .com /Render/35836_512.png|{{https://imageserver .eveonline .com /Type/35836_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:tatara|Tatara]]\\ タタラ | 5(3)/4/3/5 | ・ 鉱石とアイスの精錬効率 +4%\\ ・ Reprocessing/Reaction Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ 月資源合成に必要な時間 -25%\\ ・ Reaction Service Mod を装備可能\\ ・ Moon Drill Service Mod を装備可能。特定の場所に設置された場合、月採掘を実行可能 | | L | [[https://images .evetech .net /Render/35836_512.png|{{https://images .evetech .net /Type/35836_64.png?64&recache}}]] | [[:structure:tatara|Tatara]]\\ タタラ | 5(3)/4/3/5 | ・ 鉱石とアイスの精錬効率 +4%\\ ・ Reprocessing/Reaction Service Mod の燃料消費量 -25%\\ ・ 月資源合成に必要な時間 -25%\\ ・ Standup Burst Projector と Guided Bomb Launcher の発射間隔とキャパシタ消費 -20 %\\ ・ Reaction Service Mod を装備可能\\ ・ Moon Drill Service Mod を装備可能。特定の場所に設置された場合、月採掘を実行可能 |
| ::: | ::: | ::: | 4(3/3/0) | ::: | | ::: | ::: | ::: | 4(3/3/0) | ::: |
---- ----
====== 建造物用Mod ====== ====== FLEX Structure ======
特 記なければ[[:module:all|艦船用Mod]] と大きく 違いはありません。 上 記の通常版建造物 とは 違い、単一 の機能のみ を持つ建造物群 。"FLEX" とは、"Fast Logistical Expantion" の略 。\\
===== Electronic Warfare(電子戦) ===== Fitting は不可能 で、 建造時 に専用 のサービスモジュールが自動で組み込まれる 。\\
^ Standup Variable Spectrum ECM | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35940_64.png?64&recache}} | 強度が極めて高い。\\ 専用 のスクリプト を装填することで1属性特化に変更できる 。 | その他、入港は できずテザー 機能も持たないが、船の ように乗り込むこと ができ 、乗り込むことで サービスモジュールのオ ンラ イン化 など の制御 ができ る。
^ Standup Remote Sensor Dampener | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35941_64.png?64&recache}} | |
^ Standup Stasis Webifier | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35943_64.png?64&recache}} | |
^ Standup Target Painter | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35947_64.png?64&recache}} | |
^ Standup Weapon Disruptor | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35945_64.png?64&recache}} | |
^ Standup Warp Scrambler | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35949_64.png?64&recache}} | 強度が高い。\\ 攻撃可能時間にしか使用できない。 |
===== Electronics and Sensor Upgrades(エレクトロニクス とセンサー強化) =====
^ Standup Co-Processor Array | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35963_64.png?64&recache}} | |
^ Standup Signal Amplifier | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/37532_64.png?64&recache}} | |
===== Engineering Equipment(電気工学系装備) =====
^ Standup Energy Neutralizer | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35924_64.png?64&recache}} | 対サブキャピタル用と対キャピタル用とがある。 |
^ Standup Point Defense Battery | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35926_64.png?64&recache}} | 射程 は短いが 、テザーされていない周囲 の物体全てにダメージを与える 。\\ 要 はスマートボム。そのためハイセク では使用できない。\\ Lサイズ以上の 建造物 にのみ装備できる。 |
^ Standup Reactor Control Unit | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35965_64.png?64&recache}} | |
===== Service Module( サービスモジュール) =====
建造物特有の装備 。\\
これを装備すること で様々な 機能を発揮する ようになる が、引き換えに燃料を消費する。
^ Citadel Service Module(シタデル サービスモジュール) |||
^ Standup Cloning Center | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35894_64.png?64&recache}} | クロー ン設備を利用可能になる。 |
^ Standup Market Hub | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35892_64.png?64&recache}} | Lサ イズ以上で利用可能。\\ 建造物内にマーケットが展開され、アイテムの売買が可能に なる。 |
^ Engineering Service Module(エンジニアリングサービスモジュール) |||
^ Standup Capital Shipyard | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35881_64.png?64&recache}} | Lサイズ以上で利用可能\\ スーパーキャピタル以外 のキャピタル艦を製造可能になる。 |
^ Standup Invention Lab | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35886_64.png?64&recache}} | [[:production:invention|発明]] が可能になる。 |
^ Standup Manufacturing Plant | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35878_64.png?64&recache}} | [[:production|製造]]が可能になる。 |
^ Standup Research Lab | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35891_64.png?64&recache}} | [[:production:research|研究]]が可能になる。 |
^ Standup Supercapital Shipyard | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35877_64.png?64&recache}} | Sotiyo でのみ利用可能。\\ スーパーキャピタルの製造が可能にな る。\\ 所属アライアンスがI-Hubを保有し、かつ[[:pvp:nullsec-war#i-hubアップグレード|Supercapital Construction Facilities]]がインストールされている必要がある。 |
^ Reprocessing Service Module(再処理サービスモジュール) |||
^ Standup Reprocessing Facility | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35899_64.png?64&recache}} | [[:production:reprocessing|再処理]]と鉱石圧縮が可能になる。 |
===== Structure Weapon(建造物武装) =====
^ Missile Launcher(ミサイ ルランチャ ー) ||| ===== Navigation Structure =====
^ Standup Missile Launcher | {{https://imageserver.eveonline.com/Type/35921_64.png?64&recache}} | 対サブキャピタル用 と対キャピタル用とがあ る。\\ 艦船用と は弾薬 が異 なる。 | 従来のPOSモジュー ルが持っていた、[[:pvp:nullsec-war#i-hubアップグレ ード |I-Hubアップグレード]]を必要 とす る交通系機能を代替する形で導入された建造物 。\\
^ Weapon Upgrade(兵器強化) ||| 起動・維持に は燃料の他に、対応するI-Hubアップグレード がオンラインに なっている必要があ る。そのため、Nullsecでしか稼働できない。
^ Standup Ballistic Control System | {{ https://imageserver .eveonline .com /Type /35959_64 .png?64&recache}} | | ^ ^ 名称 ^ 機能 ^
^ Standup Missile Guidance Enhancer | {{https://imageserver .eveonline .com /Type/35962_64 .png?64&recache}} | | | [[ https://images .evetech .net /Render /35840_512 .png|{{https://images .evetech .net /Type/35840_64 .png?64&recache}}]] | [[:structure:pharolux-cyno-beacon |Pharolux Cyno Beacon]]\\ ファロルクス サイノビ ーコン | サ イノシュラルフィールドを展開する |
^ Doomsday Device(ドゥ ームズデ イデバイス) || | | [[https://images.evetech.net/Render/37534_512.png |{{https://images .evetech .net /Type/37534_64 .png?64&recache}}]] | [[:structure:tenebrex -cyno -jammer |Tenebrex Cyno Jammer ]]\\ テネブレクス サイノ ジャマー | ソ ーラーシステ ム内全域 でサイノシュラ ルフィールドを展開でき なくする |
^ Standup Arcing Vorton Projector | {{https://imageserver .eveonline .com /Type/35928_64 .png?64&recache}} | [[:structure:keepstar|Keepstar ]]及び [[:structure:upwell -palatine -keepstar |Upwell Palatine Keepstar ]]のみ装備可能。 \\ ターゲットに指定した艦船だけでなく、その周囲20km以内にいる別の艦船にも反射して命中し絶大なダメー ジを与える。\\ 反射回数はデフォルトで5回だがリグによって増やすことが可能。反射するたびにダメ ージは減衰する。\\ また反射先は ランダ ムで敵味方の区別はされず、キャピタル/ サブキャピタ ルの区別もされ ない。 | | [[https://images.evetech.net/Render/35841_512.png |{{https://images .evetech .net /Type/35841_64 .png?64&recache}}]] | [[:structure:ansiblex-jump-gate|Ansiblex Jump Gate]] \\ ア ンシブレクス ジ ャンプゲ ート | スターゲ ートとほぼ同等の機能を持 つ。\\ 他ソー ラーシステム にあるAnsiblexと組み合わせて機 能する 。 |
^ Guided Bomb Launcher(誘導ボムランチャー) |||
^ Standup Guided Bomb Launcher | {{https://imageserver .eveonline .com /Type/35923_64 .png?64&recache}} | 目標(=爆心点)を指定できるボムを発射する。 \\ ラ ンチ ャーハ ードポイン トは使用しないが、1 つしか装備できない 。\\ 通常のボム ランチャ ーと同様 にハイセクでは使用不可 能。 |